どんなに険しくても、
どんなに遠回りでも、
一緒に前へ進みたい。
お客様の要望に合わせて、
課題解決のために伴走する。
「営業のミッションとは?」と聞かれたら、
そう答える人も多いでしょう。
ただ、私たちはこうも思うのです。
その道のりは、
商材ありきで決まっていないだろうか。
その道のりは、
長期的視野に基づいたものだろうか。
その道のりは、
予算や納期で妥協していないだろうか。
本気でお客様のことを考えるなら、
どんなに険しくても、どんなに遠回りでも、
ゴールへたどり着く「道」を提案して、一緒に走り抜けたい。
それこそが真の課題解決であると、
私たちは信じています。
ファインド・シーは徹底的に顧客志向を追求し、
日本を支える企業を支援してきました。
もっともっと
多くのお客様とゴールへ向かうために、
私たちと歩んでくださる方を待っています。
Workstyle at FIND C FIND C の働き方
一人一人が大きな裁量を持ち、
徹底的に顧客志向を追求することで、
入社直後から大手企業を担当しながら
劇的な成長によってお客様に貢献できる
-
01
大きな裁量によって、
お客様の満足を追求できる私たちは、業績のために商品を売るわけではありません。たとえ戦略商品があったとしても、お客様の課題が解決しないのならば、世の中の事例を調べて、解決策を提案していきます。ひとりひとりに与えられた大きな裁量により、顧客満足をとことんまで追求していきます。
-
02
徹底的な顧客志向で、
未来に貢献する私たちが提案する研修プログラムにはパッケージ型のものもありますが、課題解決のために、ときには1から企画・開発してご提案することも。本当に大切なのは、顧客予算に沿った提案を作ることではなく、未来に貢献することのはず。徹底的に顧客志向であることが、私たちのアイデンティティです。
-
03
大手企業の案件に集中できる環境
FINDCは、多くの上場企業(グループ)をサポートしており、入社後から大手企業を担当できる環境が整っています。ただ、将来的に一人の営業が担当する数は5社〜10社程度。
徹底的な顧客志向を実現するには、1社に集中する時間が必要だと考えているからです。 -
04
全社サポートでさらなる飛躍を
小規模な案件でステップを踏み、経験を積み重ねる道もあるでしょう。
しかし私たちは、大手企業からの高い要求に応えてこそ、飛躍的に成長できると思っています。
もちろん、あなた1人に丸投げすることは絶対にありません。
あなたの成長は、会社の成長です。全員でサポートし、全力でバックアップします。
STORY 過去の事例から
2016年。キリングループロジスティクス株式会社さまに
リーダー・マネジメント研修を提案する機会をいただきました。
お客様の狙いは、「マネージャー自身が中期経営計画を自分の言葉で語れるようにする」こと、
そして、「メンバーの育成力を高める」こと。
お客様の「なんとしても中期経営計画を達成したい」という強い思いに触れた営業の江口は
「メンバーが変わろうとする意志、一歩踏み出す体験、そのときの感覚を大切にしたい」と、
マネジメント理論よりも「体験」を大事にしたコンセプトを打ち出しました。
提案スパンは3年計画と長く、他社よりも金額は高かったといいます。
それでも、お客様の思いに本気で応えるには、必要なプランでした。
会社を変えたいのならば、これまでのやり方、常識を変えければならない。
その熱い思いはお客様を動かし、最終的に受注に至ったのです。
計画通りの3年が過ぎたころ。
リーダー層のエンゲージメントは、グループ会社の中でも突出して高まりました。
満足度調査でも「明らかに行動が変わったリーダーが増えた」と高い評価を得ました。
その後もお客様と二人三脚で研修を作り上げ、2022年現在も関係は続いています。
受注はあくまでスタート地点であり、
お客様が目指す姿に変わっていくことこそが、営業のやりがいです。
最高のスタートを切って、目指す高みへと到達するために、
私たちは妥協せず、お客様に正面から向き合っています。
Career Step 営業未経験から入社した場合の成長イメージ
入社~3年目までの成長イメージ
1か月目 |
営業デビューを目指し、 研修やロールプレイで 営業の基礎を学びます。
・様々な研修のオブザーブ
・組織人事勉強会(発表) ・営業同行 ・ロールプレイ(毎日) ・営業デビュー(セミナーフォローメール・電話・商談) ※最初は先輩同席。 ※顧客は大手~中堅企業を担当します。 |
---|---|
半年 まで |
特定のサービスを切り口に、月1件程度の研修受注を目指します。実際の業務を通じて、提案や受注の経験を積んでいきます。 |
1年後 | 研修プログラムの顧客を10数社担当します。特定サービスの顧客を20社程度担当し、本質的な課題解決ができる顧客を増やしていきます。 |
3年後 | 柱となる大手企業(グループ)を10社程度担当します。顧客と共に、顕在的な課題だけでなく潜在的な課題を設定し、課題解決プロジェクトなどを進めていきます。 |
仕事の進め方
-
01
プロモーションによるリード
(潜在顧客リスト)の獲得会社として定期的に様々なセミナーを開催し、リードを獲得していきます。
-
02
WEBセミナー等による興味喚起
会社として様々な切り口でセミナー・体験会を開催し、興味喚起を促します。
-
03
営業によるアプローチ
セミナーに参加した企業や、興味喚起された顧客に対して担当を決め、
メール・電話でアポイントを取得します。 -
04
営業による課題の把握
(インタビュー)顧客の興味の背景にある現状の問題や、解決したい課題をインタビューします。
また、真に取り組むべき課題は何かを、顧客と共に考えディスカッションします。 -
05
課題解決提案
研修にとどまらず、顧客の課題を解決するプロセスを提案し、
一緒にブラッシュアップをしていきます。 -
06
受注~施策の実施
ベストの結果が出せるよう、顧客の事務局や、社外のパートナーと打合せながら
詳細を詰めていき、施策を実施します。 -
07
振り返りと再提案
施策の成果を振り返り、さらに課題解決ができる施策を共に考え、
提案し、作りこんでいきます。
Carrer Support 成長を支えるサポート
勉強会なども
状況に応じて実施
- 営業のスキルトレーニング
- 共感力向上トレーニング
- レポート作成トレーニング
- 最新HRトレンド勉強会
- キャリア自律勉強会、他多数
営業の成長を支える
社内制度
- 1on1
週1回以上開催 - アカウントプランニングミーティング
個社個別営業のアイディア出し - ロールプレイ
営業のベーススキル向上 - 営業会議
情報交換し市場の声を共有
Skills 求めるヒューマンスキル
最も重要なのは、
FINDCの5つのバリューに共感し、体現していける人であること。
そして
ひとつひとつの要望や課題に対し、自分の頭で考え、
トライアンドエラーを繰り返しながら前へ進められること。
以上を満たしていれば、営業未経験でも全く問題ありません。
FIND C 5つのバリュー
成果を出すために挑戦しよう 誠実であろう 自律しよう 可能性を信じよう プロとしてのプライドを持とう
Member’s Voice 社員の声
Q.営業体制について
教えてください。
A.代表の江口が営業の責任者であり、その下に営業MGR、営業4名、業務委託のコール担当1名が在籍しています。また、営業サポートが3名おり、チームとして臨機応変にベストの提案ができるよう連携しながら活動しています。
Q.営業職の方の前職(これまでの経験)について教えてください。
A.研修営業を経験してから入社した者はおりません。
他商材の営業経験や、人材業界のCA/RA経験者、そして技術者や販売職といった全くの営業未経験まで、バックグラウンドはさまざまです。
経験よりも、お客様のためにベストを尽くしたいという思いと、5つのバリューへの共感を大事にしています。
Q.FIND Cに入社した理由を教えてください。
A.「お客様のためになることを本気で考えている」「パッケージ売りではない」「企画や全社の意思決定に関われる」「経営者の近くで働ける」などさまざまです。
理由は人それぞれですが、「お客様のためにベストを尽くしたい」という共通の想いを持っていることが重要だと考えています。
Q.営業チームの特色といえばなんでしょうか?
A.「個人プレイではない」ということです。
もちろん、一人のプロとしての自覚と責任はありますが、チームで活動している以上、チームの目標達成のために試行錯誤しているのが特徴です(個人主義の人はつらいかもしれません)
Q.「こういう人に入ってきてほしい」という人物像はありますか?
A.色々なキャラクターの人に入ってきてほしいです。
大切なことは、皆で成長しながら社会の課題解決のために全力を尽くせる人。そして、周囲の人たちの可能性を信じ、建設的な提案ができる人。
逆に、個人目標・個人のミッションが大事という人は、居心地が悪いかもしれません。
Q.仕事のどんな面が評価されるのか教えてください。
A.5つのバリューを実践できたかが、翌年の期待年俸に影響します。
もちろん、業績を上げたなど組織への貢献も評価しますが、一人一人の成長を実現することを目的に、5つのバリューの実践を多面的に評価しています。
Q.営業未経験なのですが、大丈夫でしょうか?
A.営業・人材業界の経験は未経験でも全く問題ありません。
顧客志向であること、チームで業績向上に貢献すること、そして自律的に仕事に取り組めることを重視しています。
Q.普段の仕事では、どの程度コールがありますか?
A.お客様へのコンタクトは、基本的にメールです。
関係構築前のお客様であれば電話をすることもありますが、平均すると1日10件あるかどうかでしょうか。
Q.人材育成業界(研修業界)は初めてなのですが、一人前になるにはどの程度の勉強が必要でしょうか?
A.初めての人は、お客様との会話でベースとなるスキルから学んでいきます。一つ一つのテーマを実践を通して学びながら、2年~3年をかけて自分のものにしていくイメージです。
ただ、「勉強をやり続けるのが人材ビジネス」とも言えます。代表の小高峯は人材ビジネスを30年以上経験していますが、今もなお勉強が続いています。
Q.CA (キャリアコーディネーター) に興味があるのですが、FIND Cの研修営業とはど んな違いがあるのでしょうか?
A.影響を与える対象が異なると考えています。CAは「転職を希望している個人」、当社
は「個人を通じた企業の成長」が対象となります。
CAは、転職希望者の悩みや今後のキャリアプランに耳を傾け、次の仕事を提案する、非常に価値のある仕事だと思います。
一方、当社の仕事は、転職を考える人に個別に相談することはありません。企業にい
る全ての人々が、幸せなキャリアを自ら考えて意思決定をすることや、生産性を高めるために必要なさまざまな能力を開発することを、企業に働きかけるのが仕事です。そのうえで、研修や1on1を通じて個人に機会を提供しています。
Q.他の研修会社の営業との違いは何ですか?
A.違いがあるとすれば、以下の2点であると考えています。
①パッケージ商品だけを売ることを要望しないこと(自社商品がなくても、顧客に必要なサービスや講師を探して提案すること)
②顧客への提案だけでなく、顧客の悩みを踏まえた商品サービスの企画に直接関わり、ダイナミックに課題解決策を生み出せること。
Q.他の人材ビジネスとの違いは何ですか?
A.研修ビジネスは、求人や診断ツール、HRテック等に比べ、成果がわかりにくいビジネスです。したがって、もしかしたら最も難易度が高いかもしれません。
その分、時間はかかりますが、一生役立つ知見とノウハウ(例えば潜在的な課題設定や課題解決力、人の成長を支援する力など)が身につく仕事だと思います。
Q.将来のキャリアプランについて教えてください
A.「マネジメントを目指す人」「スペシャリストを目指す人」「時短で働きたい人」など、一人一人のキャリア観を踏まえた多様な働き方を実現できるように取り組んでいます。
営業の道を究めるだけでなく、マネジメントや研修講師、サービス開発など、本人の希望と努力で様々なキャリアプランを実現したいと思っています。